指圧、カイロプラクティック、整体、マッサージ、あん摩の違い

当院で使用している手技のメインは、カイロプラクティックと指圧になります。

整体院ですが、整体の手技ではなく、結果的に身体が整うところ、整体という意味です。

昨今、様々な手技療法が生まれています。

しかし、多くは上記の手技から発展し、すごい手技として知られているのです。

エネルギー療法や、気功はまた少し違う線の気がしますが・・・。

最後二つはちょっと説明が難しく、胸を張って説明できるレベルではないので、

今回は上記のよく聞く手技療法について、多少簡単ではありますが、書いていきます。

 

目次

1.指圧とは

 

2.カイロプラクティックとは

 

3.整体とは

 

4.マッサージとは

 

5.あん摩とは

 

6.指圧、マッサージ、あん摩の違い

 

7.カイロプラクティックと整体の違い

 

8.総括

 

9.関連リンク

1.指圧とは

指圧は手や指を用いて身体を押すことを言います。

指圧、と言っても手のひらなども使うんですね。

 

元々はあん摩の中の一つの手技でしたが、

指圧の第一人者、浪越 徳治郎先生が指圧として手技を確立しました。

勿論、筋肉を押すと気持ちが良いし、柔らかくなる、

というのはおそらく昔から知られていたようですが、

指圧という手技の効果はそれが一番ではありません。

 

指圧の一番の効果は、

自律神経を整える。

というところにあります。

 

そのため、全身の施術には非常に時間がかかり、

様々な姿勢をとりながら行う必要があるのですが、

頭の先から足の先まで全身を圧していくので、

全身の血流、筋肉の固さ、自律神経の働きが整っていくのです。

 

指圧を確立させる際に、浪越先生は様々な手技の考え方も入れています。

あん摩、マッサージは勿論、カイロプラクティックや、整体の考え方も入っているのです。

 

特徴としては、全身を整えるので、気持ちが良いのですが、

効果がじんわりじんわり出るので、劇的な効果を感じにくいことでしょうか。

施術した直後よりも、次の日の朝、またその次の日の朝が調子よくなります。

2.カイロプラクティックとは

カイロプラクティックは身体の中でも、特に背骨を調整する手技です。

アメリカで開発され、アメリカでは国家資格の一つとなっています。

日本では民間資格ですね。

 

背骨・・・首から腰まで連なる骨を調整するので、

最近ではSNSなどでもよく見る、瞬間的な刺激で調整をします。

グイッ!パキッ!っていうのを目にする機会も増えてきましたね。

 

あれがカイロプラクティックと思われるかもしれませんが、

上記に書いた通り、カイロプラクティックとは、背骨を調整する手技です。

今はどんどん発展し、勢いよく動かすだけでなく、

骨の間に余裕を作ってゆっくり戻す手技なども出てきています。

当院で使っているDRTもゆっくりな手技ですね。

 

大切で大きな神経の通っている背骨を直接整えるので、即効性があります。

しかし、局所だけ行って、その前後の骨を放置したり、

周りの筋肉の固さや、姿勢の悪さが残っている場合には、戻りやすいといえます。

 

基本的には、カイロプラクティックは神経の流れをよくする手技です。

指圧の自律神経だけでなく、運動神経や感覚神経を整えることで、

症状を整えて改善していくものになります。

3.整体とは

整体、と聞くと皆さんマッサージを意識するようですが、

整体も骨にアプローチするのがメインになります。

 

カイロプラクティックは背骨に特に強い手技ですが、

整体は全身の骨の関節を整えることで、筋肉の緊張を和らげるものです。

そして、ここの考えの違いにより、整体は様々な解釈がされています。

 

骨を直接整えることで、筋肉の張りは勝手に軽減していきます。

しかし、筋肉を整えることでも、骨は正しいところに戻るのです。

そのため、マッサージ的な揉みほぐしが整体じゃないか、

と言われるとそれはグレーであると言えるのです。

 

〇〇整体、という手技も今は非常に多いです。

その整体が筋肉に主眼を置いているのか、

骨や関節に主眼を置いているのかは、開発者によるのです。

 

整体も国家資格はなく、様々な民間資格だけです。

しかし、上記のように全身の関節を整える手技なので、

治療院やお店によって考え方は多種多様です。

 

整体、は現状だと様々な手技療法の総称と考えた方が分かりやすいかもしれませんね。

4.マッサージとは

マッサージはよく聞きますね。

一時期マッサージ屋が増えていたので、触れる機会も多かったと思います。

しかし、最近はマッサージの名前を使わず、揉みほぐしやリラクゼーションの名前が使われることが多いです。

 

マッサージは、上記の通り、筋肉や皮膚をもんだりさすったりするものです。

なので、最近よくある低価のお店は、マッサージというよりも指圧だったりします。

自律神経を狙っているわけではないので、指圧とも言いにくいですけどね。

一番近いのは後述するあん摩なのではないかと私は思います。

 

マッサージは、揉む、さするの通り、基本的には血流を良くするものです。

例えば、女性なんかだと足先から心臓に向かって筋肉をつまんだままさすりますよね。

そのように、末端にある水分や老廃物を流し、身体の中の物質を出すことを言います。

 

なので、実際にはエステで使っている手技が最もマッサージに近いと言えるのです。

実際、効果もエステで歌われているようなものです。

痩身(脂肪や老廃物を流す)

むくみ改善(溜まった水分を流す)

美白(老廃物を流す)

のような感じですね。

 

なので、マッサージは本来の意味とは違う意味で扱われていることが多いです。

実際に巷でマッサージとして行われているのは殆どが指圧やあん摩ですね。

本当のマッサージはエステで綺麗になるために使われているようなものが中心です。

5.あん摩とは

あん摩は中国から伝わってきた手技です。

指圧もマッサージも、手技としては内包されます。

 

あん摩の一番の特徴は、上記には無い、筋肉へのアプローチが中心なところです。

皆さん、肩こりや腰痛などで整体やカイロプラクティックに行くと思いますが、

実は筋肉を柔らかくしたいならあん摩が一番適しているんですね。

 

なので、昔の人は私たちのことを「あん摩さん」と呼んだりします。

そして、少し若くなると「指圧さん」。

最近の人だと「マッサージ屋さん」と言います。

面白いですよね。

 

あん摩は筋肉をぐりぐりと圧して、筋肉の懲りをほぐします。

一説では、固く凝り固まっている筋肉に無理やり炎症を起こすことで、

癒着している筋肉を解きほぐすそうです。

受けた後は筋肉痛のような痛みの揉み返しが出ますが、

その翌日には筋肉が緩み、柔らかくなります。

 

あん摩を受けてきた世代の方々は、痛いイメージがあるようですが、

その通りで、炎症を起こさせるような刺激を入れるので本当に痛いです。

筋肉はしっかりと緩むので、上手い先生は揉み返しも最低限なようですね。

 

あん摩の中にも、指圧のように圧す手技や、

マッサージのように揉む手技があります。

上記二つは効果のメインが異なるので、

巷で行っているマッサージ、揉み解しはあん摩と言えるのです。

6.指圧、あん摩、マッサージの違い

私の持っている資格は「あん摩マッサージ指圧師」です。

上記の3つの資格を合わせて一つの資格となります。

 

一緒になっていますが、今まで書いたように、実際行うこと、

目的としている効果などは全く異なります。

リハビリさんと言われる、

理学療法士、作業療法士と同じようにかなり違いがあるのです。

受け手としては違いが分かりにくいとは思いますが。

 

簡単に言うと、使う手技、目的が全然異なります。

・あん摩

揉む、圧すがメインで叩く、はじく、引っ張るなど、超多種多様な手技。

筋肉を緩める。

・マッサージ

揉む、さするがメインで叩く、圧すなども行う。

血流を良くする。

・指圧

圧すがメインで叩く、引っ張るなどがほんの少しだけ入る。

自律神経を整える。

 

と言ったような三者三様の違いがあります。

なので、今扱われているのは殆どがあん摩なんですね。

マッサージという名前が多く使われていますが。

指圧は一時期すごいブームがあったらしいですが、今は下火です。

言葉だけはずっと残っているのですごいですよね。

 

当院は自律神経を整えるのがメインになるので、

使うのは指圧がほとんどです。

7.カイロプラクティック、整体の違い

カイロプラクティックと聞くと、バキバキ。

整体と聞くと、揉んだり伸ばしたり、というイメージが強いかもしれません。

実際は整体でもバキバキするのですが、どうしてもそういうイメージですね。

 

カイロプラクティックは背骨を整えて、後は身体の回復力に任せる手技です。

整体は各箇所のずれている関節や、問題の出ている個所を直接調節する手技です。

カイロプラクティックのほうが範囲が狭いですね。

そう書くと整体の方がすごいように感じるかもしれませんが、そうとも言えません。

 

薬に例えると、整体は西洋の薬で、カイロプラクティックは漢方のような感じです。

・・・薬の場合には逆っぽいのに面白いですね。

 

整体では、局所を治療することで、そこの場所を治そうとします。

それに対し、カイロプラクティックは、自律神経を整え、

身体が勝手に回復できる状態に作り替えるのです。

 

なので、即効性で言えば、整体の方が強いかもしれませんね。

しかし、効果の長さで言えば、カイロプラクティックの方が長いといえます。

 

今はその根底の考え方も変わってきているので、

カイロプラクティックをうたっているにも関わらず、整体の効果を狙ったりしていることもあります。

 

カイロプラクティックが意味ない、と言われるゆえんですね。

本当は素晴らしい手技なのに、使い手が間違って使っているのですから、

狙っている効果が出るわけがないのです。

8.総括

手技療法にも様々な考え方と理論、方法があります。

大切なのは自分の目的に合ったものを選べるかです。

 

和食が食べたくて、玄米菜食の店に行っても会うあわないがありますよね。

本当は寿司、てんぷらが食べたかったのかもしれません。

 

それと同じで、即効性を期待して指圧やカイロプラクティックに行ってもダメです。

逆に、体質を変えたい人が整体やあん摩に行ってもダメです。

提供しているものが違います。

 

当院は身体が不調を出さない状態を作る治療院です。

一時的な効果は追い求めていませんが、

長年困っている症状をとるのは得意です。

 

人によっては帰り際にはすっかり良くなっている方もいますけどね。

それでもよろしければ、ぜひ当院にお越しください。

9.関連リンク

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫