いつもありがとうございます。
千葉県八千代市
勝田台駅から徒歩4分!
自律神経専門整体院
「におカイロ整体院」
の鳰(にお)です。
国家資格である
あん摩マッサージ指圧師、
作業療法士を
所持しています。

本日は
「気象病持ってます!コーヒー飲むと悪くなります!当たり前です!」
です。
度々不思議な質問をされるのですが、
長年悩んでいるので、気象病に詳しいです!
色々な対策しています!
と言っているのに、カフェインは一切気を付けないどころか、
コーヒーを毎日2~3杯飲んでいる方います。
カフェインは気象病をより強くします。
これは当然で、カフェインは交感神経を刺激するからです。
そもそも、気象病はどんな機序で起きるかご存じでしょうか?
自律神経が乱れる、と非常に曖昧な書かれ方をすることが多いのですが、
気圧が乱れると、基本的には交感神経が強く働きます。
交感神経は自律神経の中でも、興奮する方の神経です。
気圧変動は天候を大きく変えるため、
動物時代には命の危機につながるもので、
身体が働けるようにするため、脳や体を興奮させるわけです。
その名残が残っているわけですね。
交感神経が強く働くと、
緊張やストレスを強く受けた時と同じ反応が出ます。
めまい、動悸、息苦しさなど、ストレス下で出る症状がドッと出るわけです。
そして、これが気圧の影響で強くなるのと、
更にコーヒーを飲むと交感神経が強く働くので、
ダブルで交感神経を刺激し、様々な不調につながるわけです。
本日は、
気象病対策で一番良いものは?
コーヒーは今すぐ辞めて下さい
整体で気象病は治る?
についてお伝えします。

でも情報発信中!
フォロー、お願いします!
気象病持ってます!コーヒー飲むと悪くなります!当たり前です!
①気象病対策で一番良いものは?
気象病対策って、色々なものが言われますよね。
耳のマッサージとか、ツボ押しとか、ストレッチとか。
これらが効果あった方っていますか?
多分、ほぼいませんよね。
気象病って、気圧が乱れて自律神経が乱れた結果、
普段から弱い場所に症状が出ているわけです。
例えば、首や肩が凝っていると、頭痛やめまい、肩こりが出たり、
腰や股関節が悪ければ、腰痛や股関節痛、
手を普段から良く使う方だと、腱鞘炎のような症状、
といったように、元々悪い所の症状が強くなるのです。
なので、気圧が乱れ、そこに症状が出てしまっているので、
今自律神経を整えよう!とやっても意味がないのです。
SNSを見ていると、本当に無駄なセルフケアが沢山流れてきます。
そして、それをやっているんですけど、と相談されることも。
意味ないです。
時間と体力の無駄です。
気象病が発症した時は今すぐ寝てください。
じゃあ、対策は無いのか?
気象病対策で最も効果があるのは、予防です。
対処法ではありません。
予防が重要です。
では、予防にはどうすれば良いのか?
それが、SNSなどで見る、気象病対策のストレッチなわけです。
あれらは予防にはなるのですが、対処法にはなりません。
まあ、そもそも発信している方々も良くわかってない方が多いので、
SNSの情報はほぼ信じない方が良いでしょうね。
特にストレッチや筋トレ、運動は信じない方が良いです。
その人によって原因は大きく変わるので。
なので、重要なのは誰にでも当てはまるものです。
それが、
・睡眠時間
・水分摂取量
・休憩
です。
8時間寝て、2リットル飲んで、休日はしっかり休む。
誰にでも当てはまる気象病予防はこれでしょうね。
勿論、状態をお聞きして、身体を触ればもっとわかることは沢山あります。
しかし、今あなたの状態を私は知りません。
だから、できるアドバイスはこれだけです。
来院した方には、姿勢、癖の指摘をして、
その影響で固まった箇所をしっかりと緩めます。
それによって、症状がどんどん出なくなるのです。
②コーヒーは今すぐ辞めて下さい
コーヒーは交感神経を高ぶらせます。
その為、飲めば飲むだけ、気圧の乱れた時と同じ作用が出るのです。
自律神経の良い状態とは、どちらにも偏ってない状態です。
活動するときには交感神経が、
リラックスしたり、休息を取るときには副交感神経が必要です。
しかし、どちらかが極端に働いている期間が長いと、
そちらが働きやすい状態になってしまいます。
これが自律神経失調症で、
更に悪化すると、パニック障害やうつ病と言われる状態になります。
そして、今の時代は交感神経が高ぶりやすい環境にあることが殆どです。
ストレス社会と言われる時代であったり、
姿勢、習慣、生活リズムなど、非常に多くのものが交感神経を高めます。
その中で、特にコーヒーは自律神経を直接乱すものです。
他のものと違い、効果を軽減するのはかなり難しいです。
ただでさえ偏りやすいので、いたずらに交感神経に刺激を入れる必要はありません。
だから、できるのであれば、コーヒーは今すぐ卒業した方が良いのです。
それか、カフェインレスのものに変えることですね。
とにかく、気象病の症状のある方が一番にするべきは、
コーヒーを初め、カフェインの入っているものを辞めることです。
③整体で気象病は治る?
では、気象病を治すのにはどうすれば良いでしょうか?
当院は整体院なので、整体で治すのがお勧めです。
では、整体で治るのか?
そもそも、気象病は自律神経の乱れに加え、
身体が悪い状態だと強く出ます。
変な話、気圧が乱れても、健康であれば、
悪い所が更に悪化する、ということは起きません。
当たり前ですよね。
そもそも悪い所が無ければ悪化しようがないわけですから。
なので、実は自律神経が得意なところ以外でも、
気象病の治療はできたりします。
特に普段から肩こり、首凝り、不眠、息苦しさ、めまいなど、
そういった症状がある方の場合は、病院よりも整体が合うことが多いです。
勿論、自律神経そのものの治療もした方が早いですけどね。
また、先に書いた通り、気象病を発症したのには原因があります。
身体の硬さや、生活リズム、食生活など、多種多様な原因です。
病院ではこの辺りへのアプローチはほぼ無いと思います。
何故かといえば、そんなに患者さんに時間をかけられないからです。
整体ではお一人お一人に時間をかけられるので、
そういった原因を探して行くことが出来るのです。
病院に行っても全然治らない。
セルフケアなどをしても治らない。
そういう方は、まず生活を見直してください。
そして、それでも駄目な場合は、
お早めに整体などにご相談くださいね。
ご質問はLINEでお気軽に!
関連リンク
SNSでも情報発信中!
根治療法の整体院です!
自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。
ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、
姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。
身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。
姿勢を良くするには、時間のかかる、
1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。
上記のものはその時使う筋肉ですが、
姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。
マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、
短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。
正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。







志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫
コメントをお書きください