いつもありがとうございます。
千葉県八千代市
勝田台駅から徒歩4分!
自律神経専門整体院
「におカイロ整体院」
の鳰(にお)です。
国家資格である
あん摩マッサージ指圧師、
作業療法士を
所持しています。

本日は
「中学生、高校生の頭痛、腹痛、めまい。病院で治らない自律神経失調症は今すぐ整体が必要です」
です。
当院は中学生、高校生の子が沢山来られます。
勝田台という駅の性質上、高校生の子は特に多いですね。
勝手に高校のコンプリートを目指していて、
今のところ、
八千代高校
八千代松陰高校
千葉英和高校
八千代東高校
秀明八千代高校
船橋高校
佐倉高校
成田国際高校
の子たちが来ました。
この調子でもっと増やしていきたいと思っています(笑)
これだけ中高生の子たちが来る理由として、
当院までわざわざ探してくる子たちは、
基本的に病院で治らず、重症である、という点があります。
殆どの子が病院に通院し、薬を貰い、
西洋の薬で治らないので東洋の薬を試し、
それでも治らないので保険の使える接骨院に行き、
それでも治らないので当院に来る、というパターンが多いです。
先に書いた通り、近隣に高校が多く、
場所柄来やすいというのもあり、
そして、そこまで治らない場合は自律神経と言われることが多いので、
自律神経専門の当院に来られるわけです。
そして、そこで言われることの多くが、
「もっと早く来ればよかった」
という言葉ですね。
いうまでもなく、学生というのは基本的に身体が良いです。
まだまだ若いのもありますし、
そもそも、自律神経が乱れる子と言うのは、
治りやすい土台もあるのです。
自律神経失調症になりやすい子。
それは、努力家や真面目な子です。
こういう子は、勉学などはともかく、
健康に関しては間違った努力の仕方をする子が多いので、
自律神経が乱れる方向に行きやすいのです。
そもそも、そういう場合親御さんもしっかりしています。
そして、そこが落とし穴であり、
親御さんの間違った健康知識で壊れている場合が多いのです。
なので、当院では親御さんにも正しい知識を付けてもらいます。
ストレスが原因なんて、バカみたいな自律神経対策は辞めて下さい。
子供のストレスをどうにかするなんてのは不可能です。
まあ、何より今まで来た子でストレスで自律神経失調症になった子は、
ほぼ0だったので、そもそも原因が間違っているんですけどね。
本日は、
何故学生は直ぐに自律神経を治す必要がある?
こんな声掛けしてませんか?
1週間悪ければ今すぐ治療を考えてください
についてお伝えします。

でも情報発信中!
フォロー、お願いします!
中学生、高校生の頭痛、腹痛、めまい。病院で治らない自律神経失調症は今すぐ整体が必要です
①何故学生は直ぐに自律神経を治す必要がある?
私、千葉英和高校出身ではあるのですが、
当時は55くらいの偏差値でしたが、
単願受験で合格しており、学内順位は1/3くらいと、
正直勉強にはかなり無縁な学生生活でした(笑)
進学もあん摩マッサージ指圧師の専門学校だったので、
一般的な進学とはちょっと違う経歴で進んでます。
そして、更に専門学校2つ行ってるので、これまた特殊な経歴ですね(笑)
なので、知らなかったのですが、
進学や推薦において、出席日数というのは凄く重要なんですね。
最近来た高校生の子が、
「体調不良で学校休みすぎて推薦枠がもらえないんです」
ということを言っていたのが衝撃でした。
そして、多くの子たちが、休んでしまうことで、
授業についていけず、進学の選択肢が減ってしまうという状況でした。
だからこそ、治療は早くするのが大切だと思っています。
大人の場合、変な話、クビにさえならなければ、
不調があろうが、有給を使いながらだろうが、
大きく未来が変わることはないと思います。
しかし、中高生の場合には、その数日が将来を分けてしまうのです。
酷いタイミングでなれば、
テストの成績が悪くなりますし、
修学旅行が難しくなりますし、
部活で思ったほど勝てないですし、
それが進路や今後の人生に関わってしまいます。
なので、不調が続いた場合には、
あまり楽観せず、早めに対策を練るのが重要なのです。
お陰様で、当院に来た子たちは、
無事希望の進路に行けた子がいます。
元気になって、目標よりも高い所に行った子もいます。
チャレンジが成功した子もいます。
自律神経失調症とは、その子の能力の最低ラインを大きく引き下げてしまうのです。
偏差値が50の子だったら、45になるイメージですね。
その5を上げるには、勉強をするより、健康になる方が早いのです。
②こんな声掛けしてませんか?
上記の状況を脱しないといけない!
と思って当院に来る親御さんたちは、
基本的に教育熱心で真面目な優しい親御さんです。
勿論、それが行き過ぎてバチバチになっている方もいるのですが、
どちらにせよ、お子さんのことをちゃんと考えている方が殆どです。
まあ、考えてなかったらこんなところ見てませんよね(笑)
そして、その思いが強くなっていき、
病院で治らない、となると、今度は一旦民間療法に走ります。
そこで多くしている声掛けが、
・姿勢を良くして
・運動して
・ストレッチして
・体に良いこれを食べて
・スマホやテレビを見ないで
・頑張って
という者たちです。
簡単に解説していきますね。
・姿勢を良くして
良い姿勢は難しいです。
病院、接骨院、整体院でも間違った姿勢は多くされています。
その姿勢を、おうちで指導すると、多くの場合、
「胸を張って」
「背筋を伸ばして」
という言葉になると思います。
それは間違った姿勢指導です。
今すぐ辞めて下さい。
・運動して
本当に運動不足ですか?
体育で運動してますよね?
学生が運動不足で不調が出ることはほぼありません。
むしろ、疲れている可能性が高いので、
運動をして余計に疲れると、悪化する可能性が高いです。
・ストレッチして
そのストレッチ、本当に効果ありますか?
まさか、猫背改善のストレッチさせてませんか?
お子さんは本当に猫背ですか?
そもそも、親御さんはストレッチをして健康維持してますか?
私はストレッチなんかせずに健康維持しています。
ストレッチをしても健康増進になっても、健康にはなれません。
・体に良いこれを食べて
食べ物はどうでも良いです。
ギャルの子たちはお菓子ばかり食べてるのに元気ですよね。
自律神経と無縁のあの子たちが食事に気を使っているわけはないので、
他の所をもっと気を付けてください。
・スマホばかり見ないで
声掛け自体には問題ありません。
というか、是非ともするべき声掛けです。
スマホの見方は大問題ですので、一部あってます。
まあ、テレビを見ている方が姿勢の崩れは少ないです。
しかし、原因はスマホだ!
と断定するのは難しいですし、あまり意味がないことが多いです。
スマホのせいだ!
スマホ首が問題だ!
とならないようにしてください。
・頑張って
とにかく、頑張らせないで下さい。
勿論、勉強や部活を頑張るのは重要です。
しかし、上記の物を頑張らせるのだけはしないで下さい。
健康は頑張って取得するものではありません。
何故か?
頑張りを辞めたら不健康になってしまうからです。
健康な子たちは頑張って健康でいるわけではありません。
むしろ、頑張らずに健康を維持しています。
なので、健康維持するコツは、頑張らないで取得していくのが重要です。
だからこそ、頑張って、という声掛けには注意が必要です。
③1週間悪ければ今すぐ治療を考えてください
治療を受けるのが重要なのはわかった。
では、どのくらいの目安で受けたら良いのか?
その目安が、1週間だと思っています。
あ、勿論、早ければ早い方が良いですよ。
例えば、
毎日頭痛。
毎日不眠。
毎日腹痛。
毎日下痢。
毎日めまい。
これが1週間続いたら、今すぐ治療を考えてください。
多くの場合、学校を休むようになってから急いで治療を始めますが、
学校に行けないくらい悪くなっている、というのは、
かなり状態が悪化していると言えます。
その為、不調が続いている場合、
学校に行けてても、早めに取り除かないと、
それがどんどん悪化して、学校に行けなくなります。
様子を見る、で1週間続くレベルのものが良くなることはありません。
何故か?
そこまで悪くなってるのであれば、原因があるので、
その原因が残っていれば、更に悪化していくからです。
だから早めの治療が必要なのです。
ただ、正しい場所選びも重要ですね。
以前ご相談にあったのが、
「別の自律神経専門の整体に行ってます。そちらでは何をしてくれますか?」
と連絡が来たので、
「することは同じだと思いますが、指導が恐らく違うと思います」
と答えたところ、
「ありがとうございます。娘に伝えて考えてみます」
と返信がきました。
その半年後に、
「また別のところに行きましたが、治らないどころか悪化しました」
と相談が来ました。
話を聞くと、同じ考え方の部分もありましたが、
唯一引っかかったのが、
「次来た時もここが良ければ良くなります」
と説明を受けたそうです。
いやいやいや。
何故そこが良いままじゃないのかを判明させるのが、
整体院の治療でしょう?
と思って説明しましたが、その方はよくわかってなかったようです。
まあ、要するにリラクゼーションが自律神経を謳ってたんでしょうね。
他にも、少し遠方の子で、学校に行けなくなっていた子が、
月に3回、学校に行けないほど強くはないものの不調が出て、
それを治すために家の近くの自律神経の整体院に行ったところ、
よくわからない治療と対策を教わった結果、
また学校に行けなくなりました。
半年も安定していたのに、週1回1か月通って壊されました。
それほど、場所によって効果は異なってしまいます。
自律神経を謳うところは増えてきています。
正しい、良い所を見つけて、
学生さんの日々を無駄に過ごさないようにしてくださいね。
ご質問はLINEでお気軽に!
関連リンク
SNSでも情報発信中!
根治療法の整体院です!
自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。
ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、
姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。
身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。
姿勢を良くするには、時間のかかる、
1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。
上記のものはその時使う筋肉ですが、
姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。
マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、
短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。
正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。







志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫
コメントをお書きください