· 

色々な整体に行ってる方の方が身体は悪い?

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市

勝田台駅から徒歩4分!

 

自律神経専門整体院

「におカイロ整体院」

の鳰(にお)です。

 

国家資格である

あん摩マッサージ指圧師、

作業療法士を

所持しています。

 

本日は

「色々な整体に行ってる方の方が身体は悪い?」

です。

 

今まで、整体に行っている方は身体は良い、

と思っていたのですが、意外と良くない方が多いことに気が付きました。

 

勿論、色々なところに行った上で当院に来たということは、

合ってる整体院に出会ってないということなので、

治っていない、というのは当然だとは思います。

 

それにしても、どこも一生懸命しているはずなのに、

何故良くならないのだろう?と疑問でした。

そして、最近、その理由がわかりました。

 

本日は、

ハイブリッド治療は良くない

整体院同士で考え方はかみ合わない

あなたの原因はそれではない

についてお伝えします。


色々な整体に行ってる方の方が身体は悪い?

①ハイブリッド治療は良くない

意外と多いのが、色々な治療法を組み合わせている、という整体院です。

色々なことを知っていて素晴らしい!

と思いがちですが、実はこれがかなり厄介です。

 

例えば、筋肉はマッサージ、自律神経は鍼灸、神経痛はカイロプラクティック、

というような、症状別で治療が変わるところがあります。

そして、それらを組み合わせているので、素晴らしい、というところも。

 

上記は単純なものですが、

もっと複雑に、~の~という手技と、

~の~という手技を組み合わせ、

他院では出せない治療法を行っています!

の様なところも本当に増えています。

 

残念ながら、手技は組み合わせれば組み合わせるほど素晴らしくなるのではなく、

組み合わせれば組み合わせるほど、複雑で効果が薄れていきます。

 

勿論、考え方や根底にあるものが同じならそこまで問題にはなりません。

例えば、

あん摩とボキボキカイロの強い刺激の治療。

鍼灸と指圧の様な、全身治療。

こういうものはあまり組み合わせが悪いことはないです。

 

何故これらは合っているのか?

根底にある考え方が近いからです。

 

強い刺激で骨や筋肉に刺激を与え、活性化や鎮静化させるのが、強い刺激の治療。

ツボ(経穴)や全身治療を行うことで、自律神経を整えるのが全身治療。

というように、区分が同じであれば、良い訳です。

 

当院も、DRT、指圧の両方が優しい手技で、背骨から神経にアプローチをするものです。

そして、背骨を整えるので、その背骨が歪まないように、

癖を無くしたり、良い姿勢を取ってもらう、という考え方が共通しています。

 

なので、組み合わせとしては、正しい形になっているのです。

しかし、世の中には組み合わせれば組み合わせるだけ良いと考えているところもあります。

そういうところの場合は、身体がグチャグチャになることもあり、

そこで逆に悪くなっている、ということもあるのです。

 

だからこそ、基本的には多くの手技をするよりも、

1~3個程度の手技だけをするところの方が良いことが多いのです。

後は、単純に手技というのはそんなに簡単なものではないので、

色々なものを詰め込んでいるところは、単純に腕が悪かったりもします。

 

重要なのは治療の芯が通っているかと、腕が良いかですね。

説明などはそれに付随するものです。

説明や説得に騙されないように気を付けてください。

②整体院同士で考え方はかみ合わない

これまた多いのが、沢山の整体院に行ったことで、色々な考え方を手に入れ、

食事はA、姿勢はB、運動はC、ストレッチはD、

と無茶苦茶な健康法をしている方が居ます。

 

これ、絶対に良くなりません。

何故か?

かみ合わないことが多いからです。

 

姿勢一つとっても、先生によって判断が異なります。

例えば、本当に猫背で困っていた方が、

A整体院では猫背なので胸を張りましょう、

B鍼灸院では反り腰、

Cカイロプラクティックではストレートネック、

D接骨院では腹圧が問題と言われるとします。

 

これら一つずつの治し方を試したとしても、

そもそも見立てが違っていたり、

合わせた姿勢がうまくかみ合わなければ、

姿勢は治るどころか、余計に複雑な変な姿勢になってしまいます。

 

姿勢で一番厄介なのは、不自然な変な姿勢になっていることです。

また、ストレッチや運動、筋トレに関しても、

場所によって色々な考え方があります。

 

例えば、当院で言えば、

ストレッチは必要なものだけ。

運動じゃウォーキングだけ。

筋トレは不要。

という考え方です。

 

勿論、健康だけを考えた場合ですね。

しかし、この考え方、一般的なところとはほぼ真逆だと思うんですよね。

 

ストレッチ、筋トレはすればするだけ良い。

運動はジョギングなど、体力をつけるもの。

球技など、色々な動きをするものはなおよい。

というのが一般的なところだと思います。

 

勿論、その中でも、何は駄目、何は良い、というのはあると思います。

しかし、全くかみ合わないことも多く、

だからこそ、行く場所が変われば、考え方や柱となるものを変えないといけないのです。

③あなたの原因はそれではない

当院は自律神経専門の整体院です。

しかし、自律神経が得意ではあるものの、

自律神経以外の治療も勿論行います。

 

自律神経専門、とは言っていますが、

私は国家資格を2種持つので、他の症状にも勿論詳しいです。

他院で治らなかった腰椎すべり症、脊柱管狭窄症、

胸郭出口症候群、頸椎・腰椎ヘルニア、

変形性膝・股関節症、鵞足炎、

などなど、色々な症状の患者さんが来られます。

 

ちゃんとわかっている整体師であれば治せるのですが、

昨今、整体業界のレベルが凄く下がっているので、

専門を謳っていながら、治せないところも多いのです。

 

なので、私は掲げている専門外ではあるものの、

普通に治療法などがわかるので、普通に治せるわけです。

数十年前の整体のレベルだったら、どこでも治せたと思うんですけどね。

最近はそれくらい、業界のレベルが下がってしまっているのです。

 

また、自律神経専門の整体院って増えていますよね。

他の自律神経専門に行ってもならなかった、と相談に来る方も多いです。

そういう方の殆どは、

①そもそも自律神経の治療になってない

②自律神経以外が問題なのにそっちは無視されている

ということが多いです。

 

肩こり、腰痛、膝痛などは自律神経が原因になることはほぼありません。

勿論、悪化の原因にはなりますが、そもそも別の原因ありきなので、

自律神経を整えていく、というのはかなり大回りな治療なのです。

 

このように、原因を間違えた上で治療している場合もあり、

その場合は、言うまでもありませんが、不調は治りません。

 

しかし、色々なところで違う原因を言われ、

その対策をし続けた結果、身体はどんどん訳の分からない状態になる訳です。

その結果、多数の整体院に行っているにもかかわらず、

中々治らず、余計に悪化している、ということが少なくないのです。

 

あなたの不調の原因はなんですか?

本当に自律神経ですか?

食事ですか?

姿勢ですか?

運動不足ですか?

一番の原因をまずは解決してください。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

関連リンク

SNSでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫