· 

指圧の効果とは?浪越指圧を知ろう

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市勝田台の

自律神経専門整体院、

「におカイロ整体院」院長の鳰です。

本日は「指圧の効果とは?何故当院は使っている?」です。

 

当院の治療はDRT+指圧+姿勢指導+セルフケアです。

私が考える最高の治療方法です。

超欲張りセットです(笑)

 

これらには全てバックボーンがあり、

DRTはDRTオーソライズドインストラクターの資格、

指圧はあん摩マッサージ指圧師の資格、

姿勢指導、セルフケアには作業療法の資格が、

知識として生かした結果、こういう治療となりました。

 

当院の指圧は治療に特化した手技になります。

ちょっと書き方が変かもしれません(笑)

 

そもそも、指圧は治療法なのですが、

発案者の故・浪越徳治郎先生が手技をまとめてから、

何十年もたち、指圧というと揉み屋という印象の方も増えているかと思います。

 

揉み屋というと、治療というよりも、リラクゼーションの感じがしますよね。

実際、治療ではなく、リラクゼーションとしての提供も増えています。

 

では、リラクゼーションの指圧と、治療の指圧は何が違うのでしょうか?

本日は指圧の効果と浪越指圧とは何かを書いていきます。


指圧の効果とは?何故当院は使っている?

そもそも、浪越指圧とはどういった手技でしょうか?

指や掌を用いて、全身に刺激を入れるものです。

これだけ書くとマッサージやあん摩と同じように見えますね。

 

指圧の一番の特徴は全身の治療にあります。

そして、指圧が治療ではなく、リラクゼーションになったのも、

ここに一因があると思っています。

 

指圧は何故治療と言われるか。

しっかりと治療効果が出るからです。

指圧は何故治療効果が出るか。

全身の治療を行うからです。

 

そうです、指圧の一番の特徴は全身を触る、ということにあるのです。

他の手技や、リラクゼーションになってしまった指圧では触らない、

お腹や首の前、鼠径部(股関節の前側)や、肋骨、頭、顔まで、

全てを触るので、取りこぼしがなく、全身を緩ませるので、

自律神経が整い、治療効果が期待できるのです。

 

逆に言うと、全身治療を行わない場合には、

浪越指圧の本当の効果は期待できないのです。

 

なので、細かいことを言うと、

当院で行っている指圧は浪越指圧ではありません。

当院で行っている指圧は、浪越指圧から影響を受けた、

私個人の特有な手技療法と言えます。

 

浪越指圧は筋肉を緩めることよりも、

全身の治療を行うことで、血流や呼吸が良くなり、

全身に血と栄養が行きわたることで、

自律神経が整い、自然治癒力が高まり、状態が良くなります。

 

ある意味では、DRTと同じような治療方法なんですね。

なので、浪越指圧は実は最強の根治療法ともいえるのです。

 

また、浪越指圧の特徴は、

押す場所、回数、セット数など、

かなり細かく設定されています。

私も学生時代には必死に覚えました(笑)

 

これの良いところは、どんな素人がやっても、

ある程度の効果が出るように作られている所です。

 

DRTも場所、回数、順番は決められています。

あちらもどんな素人でも効果が出せるように考えられているのです。

 

逆に言うと、これから逸脱すると、

浪越指圧もDRTも、創始者の方の考えからは外れてしまうのです。

 

浪越指圧の弱点はここにあります。

効果は大きい、受けてて気持ちも良い、

しかし、時間が非常に長くかかってしまう。

 

そして、根治療法なので、終わった直後よりも、

次の日など、改善した睡眠で身体が回復するので、

効果が分かりにくく、治ったころには指圧に行ったのを忘れていたりします。

 

その結果、施術する側が

「浪越指圧は効果がない」

という結論になり、やり手が少なくなりました。

 

そうなると、直ぐに効果の出る手技を求め始めます。

指圧自体、同じ所に時間をかければ筋肉は緩みます。

そして、それが進んだ結果、リラクゼーションのような指圧が増えたのです。

 

なので、本来浪越指圧とは、自律神経を整えるのが目的です。

しかし、時代の移ろいに合わせて、対処療法が求められるようになり、

一時的に、直ぐに効果の出る指圧が求められ、

本来の自律神経を整える全身治療は行われなくなってきたのです。

 

では、私がそこまでわかっていながら、指圧は局所的にしか使わないのは何故でしょう。

理由は3つあります。

 

1.DRTで全身治療、自律神経の治療はできる

2.指圧は姿勢を良くするのを目的で行っている

3.DRTで取り切れないと考える場所に使う

 

という3点で、私は指圧を局所に使っています。

ただ、指圧自体の効果は知っているので、

非常に多くの場所は施術しています。

 

仰向けでは、

首の横、肩、背中、腰、お尻、太ももの裏、ふくらはぎ、足の裏。

うつ伏せでは、

鼠径部、太ももの表、むこうずね、足首、お腹、股関節、首の前後。

といった具合ですね。

 

浪越指圧にあるのに使わないのは、

頭、顔、腕全体、肋骨くらいでしょうか。

それ以外は絶対に一回以上は触るようにしています。

 

リラクゼーションの指圧は全身治療は行いません。

特に最近ではお腹を触る指圧はどんどん減っているみたいですね。

治療として行われる指圧の場合、他の手技では触られたことのないところまで触られます。

だから、治療効果が大きく、自律神経が整っていくわけですね。

 

この見分け方は非常に簡単です。

全身をするか、局所治療をするか、です。

 

浪越指圧で、

根治療法を求めている方は全身の治療を。

対処療法を求めている方局所治療をするところを探すと、

自分の求めているものを提供してもらえるかと思います。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

インスタグラムでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫