· 

筋トレすることでのデメリットとは?息苦しかったり、腰痛めたり、自律神経に心配のある方はしてはいけません。辞めたい人はすぐやめましょう。

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市勝田台の

自律神経専門整体院、

「におカイロ整体院」院長の鳰です。

本日は「筋トレは万能ではなく、悪い方向に働くことが多いです」です。

 

なんだか分かりませんが、皆さん筋トレは良いものと考えています。

この共通認識はなんなんでしょうね?

 

筋トレは身体を酷使し、筋肉を大きくする行為です。

ここで間違えてほしくないのが、

筋肥大≠筋力向上

というところです。

 

勿論、筋肉が大きくなれば、筋力自体の上限

・・・つまり、最大筋力発揮量は高くなります。

 

しかし、筋力というのは基本的には、

神経の働きと筋肉量の合計なので、

如何に大きいだけの筋肉がついていても、

バーベルの上げ下げでは何の役にも立たないのです。

 

だって、仰向けでものを持ち上げる機会なんてありますか?

今までの人生で一切ないですよね。

 

それと同じで、スクワットも歩くのには何の役にも立ちません。

歩くときしゃがんだりしますか?

しませんよね。

 

そもそも、歩くときに使われる筋肉は足よりも、

体幹の筋肉が使われるのが殆どなので、

歩行困難対策にスクワットをはじめとした筋トレをするのは、

殆ど意味がないのです。

 

では、皆さんの想像する身体に良い筋トレとは何でしょうか?

健康になるための筋トレとは、具体的にどこの筋トレでしょうか?

 

本日は筋トレのデメリットについて、考えていきましょう。


筋トレは万能ではなく、悪い方向に働くことが多いです

まず初めに、筋トレをしても元気とは限らないのをご理解下さい。

余程レベルの高いジムであれば別ですが、ジムでトレーニングしている方は、

長年通っているにも関わらず、

「膝の調子が悪くてねー」

「腰が悪くてねー」

「肩が上がらないのよねー」

という方は非常に多くいます。

 

それに対して、

「ジムに行ってるからこの程度で済むのよね」

という摩訶不思議な解釈をする方が多いのですが、

残念ながら、してなければもっと良い可能性は高いのです。

 

まず、筋トレを初めて、出た不調に関しては筋トレのせいだと思ってください。

よくあるのが、

・息苦しい

・腰を痛めた

・自律神経が乱れ眠れなくなった

・筋トレに行くのがストレス

というものです。

一つ一つ説明していきますね。

 

・息苦しい

まあ、そりゃ当たり前に出ますよね、というものです。

理由は簡単。

肋骨の動きが悪くなるからです。

 

胸の筋肉は肋骨から腕に繋がっています。

背中の筋肉は肩甲骨や肋骨から腕に繋がっています。

筋トレをすると、それらの筋肉を酷使します。

 

酷使した筋肉は固くなるので、動きが悪くなります。

そうなると、一緒に肋骨や肩甲骨も動かなくなるので、

結果として呼吸がしにくくなり、息苦しくなります。

 

胸筋を鍛えると息苦しくなる、

というのは整体業界では有名な話です。

息苦しさがあるのであれば、筋トレより正しいストレッチをしてください。

 

・腰を痛めた

腕、足ともに力を発揮するには、体幹の筋肉が重要です。

その為、手足が強く、体幹の筋肉が弱い場合には、体幹が耐えきれず、

腰を痛めることになってしまいます。

 

その防止のために腰ベルトやコルセットが推奨されているわけですね。

ただ、結局日常生活では腰ベルトやコルセットをすることはないので、

普段の生活では全く使えない、俗にいう意味のない筋肉がつくのです。

 

腰を痛めるのは重量があってないからです。

そして、日常的にも使える筋肉ではなくなっているのです。

手足の太いだけの無駄な筋肉をつけるのか、

細くても役に立つ筋肉をつけるのかは、よく考えてくださいね。

 

・自律神経が乱れて眠れなくなった

当たり前です。

自律神経が乱れている方は筋トレなんてもってのほかです。

 

自律神経は何故乱れるのでしょうか?

一般的には過労など、働き過ぎることで、

交感神経のスイッチが切れなくなるせいで出ます。

 

では、筋トレはどんな行為でしょうか?

お仕事など以上に身体を酷使する行為です。

つまり、過労に過労を重ねているわけですね。

 

疲れないと寝れない、という方が居ますが、

それはそもそも自律神経の乱れ始めです。

疲れと睡眠はそこまで関係ありません。

 

本来眠らないといけないにも関わらず、交感神経のせいで眠れず、

体力の限界になってしまう結果、眠気が出ているだけなので、

出来れば筋トレで酷使するのではなく、ストレッチなどで眠気を出してください。

 

その内筋トレをしても眠れなくなるのが目に見えてます。

後は、ウォーキングをしてください。

 

・筋トレに行くのがストレス

今すぐやめてください。

ストレスを溜めながら運動をするなんてのは論外です。

 

そうなると、身体を酷使しながら、メンタルまで悪い影響が出ているので、

心身共に負担をかけているのと同じです。

一生懸命不健康になっているのと同じです。

別の健康法を探してください。

 

筋トレは痛みなく、ストレスなく出来れば身体には良いです。

しかし、残念ながら、嫌々であったり、

身体の為だと、無理してすると悪いことしかありません。

 

あなたが筋トレをしている理由は何か?

まずはそこに立ち返って、考えてください。

勿論、自分の望んだ肉体を手に入れたい、であれば、

筋トレは多少ストレスでもした方が良いです!

 

健康のため、と思っているものの、

嫌いな場合は今すぐやめてください。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

インスタグラムでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫