· 

ストレッチ、そんなので良くなるんですか?

こんにちは!

自律神経専門「におカイロ整体院」院長の鳰です。

 

本日は「そんな簡単なストレッチで良いのですか?」です。

私はセルフケアが大好きです。

勿論、月に一度はメンテナンスをしてもらいに行きますが、

基本的には自分で不調は治せるように研究しています。

 

セルフケアで大切なのは、続けることと、簡単なことです。

私と同じ面倒くさがり屋な方は、何かの情報で

「5分するだけで健康!」

みたいなものを見ても、

「5分もしないといけないの!?」

と感じると思います。

そうなると、続かないので効果は出ません。

 

なので、当院でお伝えするセルフケアは超簡単です。

「えっ、それだけで良いんですか?」

と言われることが多数です。

今回は何故セルフケアは継続が重要なのかを書いていきます。


そんな簡単なストレッチで良いのですか?

私のお伝えするストレッチは超簡単なものが中心です。

「これを5秒、朝昼晩やってくださいね」

これだけで終わることが殆どです。

 

それでも、ちゃんとやっている方は効果を感じてくれますし、

やっている成果が身体に出ているので、効果はお墨付きです。

しかも、やることはラジオ体操などでもやるくらい簡単なものです。

 

何故、継続が大切なのか。

関節というのは、どんな方でも毎日動きが悪くなっていきます。

それを予防するためには、一番動く範囲まで関節を動くことが重要と言われています。

 

関節の動きが悪くなるのは、結局は筋肉の固さのせいなのです。

そのため、思い切り大きく動かせば、

筋肉はその範囲を動かないといけないと理解するので、

その範囲動けるように柔軟性を維持します。

それよりも少しでも大きく動かせば、関節は日に日に柔らかくなるわけです。

 

しかし、これは健康な人が行うストレッチです。

例えば、肩こりが強いから肩のストレッチをする・・・。

これはあくまでも対処療法にすぎません。

肩の筋肉が何故固まって、凝りを出しているのか。

これを解決しなければ、毎日ストレッチをしなくてはなりません。

 

当院は背骨を整え、姿勢を改善することで、種々の症状をなくす治療院です。

そのため、お伝えしているストレッチの殆どは背骨を整えるためのストレッチです。

しかし、根本原因である背骨が整うと、末端症状は勝手に治るのです。

 

だから、肩こりであれば、肩のストレッチを一生懸命やるよりも、

腕の神経や筋肉が出ている胸椎(肩甲骨周りの背骨)を整えた方が早いのです。

なので、当院でお伝えするストレッチは超簡単なのです。

 

そして、ストレッチは時間よりも頻度が重要です。

極端な話ですが、1週間に30分ストレッチするよりも、

毎日2分ストレッチした方が効果は大きいです。

 

理由は上記に書いた通り、毎日関節をいっぱい動かした方が良いからですね。

そのため、当院でお伝えするストレッチは超簡単で、

毎日やっても疲れないし、一日3回やっても苦にならない程度のものをお伝えしています。

やる気がある方は勝手に増やしてくれますし、やる気がない方でも思い出して毎日はやってくれるからです。

 

大切なのは関節が固くならないうちに伸ばしてあげることです。

一日一生懸命やるよりも、毎日無理なく続けられるものを選んでくださいね。

しかし、状態が悪すぎる方はそもそもストレッチだけでは良くなりません。

是非、当院までお越しください。

アクセス、お問い合わせはこちらから↓

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫