· 

実は炎症にも超強いんです

こんにちは!

自律神経専門「におカイロ整体院」院長の鳰です。

 

本日は「当院の施術は炎症にも効果がある」です。

先日、新型コロナのワクチンを受けた後、

注射した箇所の痛みを訴える方がいらっしゃいました。

 

筋肉注射らしいですね。

筋肉に注射した方が抗体を作る反応が起きやすいんだとか。

しかし、筋肉に針を刺して液体を入れるのだから、

炎症してしまうのはある意味では当たり前といえますね。

 

しかし、炎症にも当院の施術は効果が期待できます。

本日はそれについて書いていきますね。


何故炎症にも効果があるのか?

炎症症状とは、組織が損傷している状態を指します。

・・・難しく書きましたが、簡単にいうと、

筋肉や皮膚、内臓など様々なものに傷がついた状態を、炎症と言います。

また、アレルギーやばい菌が入ることでも起こります。

そこを何とかするために、細胞が熱をもって何とかしている、という考え方ですね。

 

何故炎症を起こしているのかははっきりしないようですが、

損傷や免疫のために、様々な化学物質を排出した結果、

その部位が熱を持つというのが合理的なようです。

 

栄養や免疫細胞を沢山運ばないといけないので、

血流が太くなった結果、その部位が熱を持つ、

という考え方で良いかと思います。

 

そして、炎症には数種の症状というものがあります。

赤くなり、熱を持ち、腫れて、働きが悪くなる。

新型コロナのワクチンを打っている方の場合には、

打った箇所が腫れて赤くなり、熱をもって腕が上がりにくくなる、というものですね。

 

注射をする部分は三角筋という、脇を開いたり、腕を上げる筋肉です。

そのため、外に腕が動きにくくなり、結果的に腕が上がらない、という状態になります。

本来、腕をあげるのに使われていた筋肉の働きが悪くなっているからですね。

 

炎症している状態はなんとなくわかったでしょうか?

では、炎症の治る流れはどうでしょうか?

 

筋肉注射は物理的に筋肉が損傷した状態です。

ある種筋肉痛と同じで、説明でもおそらく

「筋肉痛のような痛みが出ます」

と言われているのではないかと思います。

 

筋肉の損傷を回復させるには、どんな経緯をたどるでしょうか。

切れていたり、穴の開いた筋肉を治すときには、そこに血を集めます。

血が集まるので、赤くなり、腫れて熱を持ちます。

 

工事で言えば、筋肉という建物を作るため、素材と人員を注ぎ込むわけですね。

人や素材が集まれば、そこは密度が上がるので、熱を持ちます。

 

ここで問題なのが、そこへの通路が広いか狭いかです。

同じ筋肉注射でも、痛みが出る人と出ない人も居るそうです。

そこの違いは、その素材と人員をいかに早く送り込めるかなのです。

 

だから、身体の良い人は痛みが続かずに改善します。

逆に、普段から肩こりが強い人の場合には、

そこの血流がそもそも悪くなっているので、

回復が遅くなっているわけです。

 

当院の治療は、全身の血流を良くします。

そのため、炎症の個所にも滞りなく血流が回ります。

 

局所の施術を行うと、炎症の場所だけに血流が良くなってしまうので、

逆に炎症が強くなり、痛みは増してしまいます。

炎症の場所だけ広くなるので、それらが集まってしまうからですね。

いわゆる渋滞です。

 

素材と人員が入りやすくなり、そこから流す廃材や疲れた人員を帰りやすくする。

そういった流れを作ってあげることで、炎症は収まりやすくなります。

だからこそ、注射でも打ち身でも、全身治療が効果的なのです。

 

私が空手をしていた時は、同様の施術をうけることで、

打撲もほとんど痛くなくなってました。

DRT・・・背骨を揺らしているだけにも関わらず、

腕や足の痛みがなくなっていくのです。

 

打撲など、炎症でお困りの方は血流に滞りが強いのかもしれません。

気になる方は是非当院にお越しくださいね。

アクセス、お問い合わせはこちらから↓

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫